公務員試験対策専門支援サービス「くまころころ」

経済的な諸事情で、公務員を目指したくても
困難な世帯のあなたへ

Chance !

「公務員になる」
という選択をしませんか

公務員試験とは
なによりも公平・公正な世界です

あなたの出身や、学歴や職歴
そんなものは何も関係ありません

必要なのは
人生を変えたい、幸せになりたい
この強い気持ちだけ

逃げ出す前に、諦める前に
私に声をかけてください

1円たりとも報酬はいりません
一切の見返りも求めません

私が必ずあなたを救い出します
私には、その力があります

まだ、絶対に諦めるべきではない

さあ、逆転の大ホームランを
見せつけてやりましょう

Interview

もしかしたら、あなたと同じような 境遇の方々かもしれません。 挑戦を続けた教え子の インタビューをご覧ください。

公務員試験対策専門支援サービス「くまころころ」
Message

私は、社会的弱者、とりわけ経済的弱者と呼ばれる方に対する支援に注力しております。

私自身が、笑えるくらいに貧乏な家庭で育ち、幼いころなどは周囲の友人たちも含め、決して将来のことを考えることなどできないようなギリギリの暮らしをしておりました。

私の場合は、何とか這い上がりたい、という強い想いで勉強などを重ね、一定の立場を手に入れることに成功をしましたが、これには運もあったと思います。多くの場合は、自らの恵まれない環境に諦めを感じ、歩みを止めてしまいます。本来は全ての人々が平等にチャンスを得て、幸せになる権利があるはずなのに。

そのような方々に対し、一人でも多くの方の人生を変えることを目標として、くまころころの支援活動は始まりました。

通常、公務員試験の対策を行う場合は、予備校への通学費用や講座受講料金として少なくとも数十万円、より充実した支援を求める場合は百万円を超えるような費用がかかるともいわれております。その金銭的な負担を問題として、挑戦することを諦めてほしくはないのです。

ご支援の対象者は、住民税非課税世帯や生活保護受給世帯、それらに準ずる環境(高等教育の修学支援新制度対象者等)の方であり、私は1円の報酬も受け取りません。完全に無償で、公務員試験に合格するまで共に歩み、新しい人生に導きます。

無償だから、安かろう悪かろう、ではありません。これまでも完全無償指導の対象者として、既に数えきれないほどの先輩たちが公務員として勤めております。

安心をして、私に一度ご相談をいただきたいと思います。

無償支援対象者の募集

概要

●無償支援の内容

「公務員試験対策くまころころ」提供サービスと同様のご支援内容を完全無償で提供いたします。

●募集人数

年間10名程度(対応の上限に達したと判断した際には新規受付を中止いたしますのでご了承ください)

●応募要件

・住民税非課税世帯の方
・生活保護受給世帯の方
・上記に準ずる環境の方(高等教育の修学支援新制度対象者等)
なお、年齢は一切問いません。高校生~50代まで幅広く受け入れをいたします。

応募方法

●応募方法

以下の申し込みフォームより、必要事項を入力のうえ送信してください。

    必須 お名前(全角)
    必須 お名前(全角カナ)
    必須 生年月日
    必須 当てはまる応募条件

    その他の場合はご記入ください。 
    必須 応募理由(千字以内)
    必須 メールアドレス
    必須 メールアドレス(確認)※確認のため、再度メールアドレスの入力をお願いします。

    くまころころの連絡は「info@kumakorokoro.jp」からのメールにて行います。受信拒否/迷惑メールの設定をされている場合は、受信できるように設定を変更してください。
    任意 電話番号
    ■個人情報保護方針

    【個人情報の取扱いについて】
    <利用目的>
    この問い合わせ画面でご提出いただく個人情報は、以下の目的で利用します。
    (1)各種サービスのご案内
    (2)ご質問、ご相談、お問い合わせへの対応
    <第三者提供>
    以下の場合を除いて、ご本人様の同意なく当個人情報を第三者に提供することはありません。
    ・法令に基づく場合
    ・人の生命、身体又は財産の保護のために必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難であるとき。
    ・公衆衛生の向上又は児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難であるとき。
    ・国の機関若しくは地方公共団体又はその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、本人の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがあるとき。
    <委託先の監督>
    ・個人データの取扱いの全部又は一部を委託する場合は、その取扱いを委託された個人データの安全管理が図られるよう、委託を受けた者に対する必要かつ適切な監督を行います。
    <開示等のお求め>
    ・当個人情報の利用目的の通知、開示、内容の訂正・追加または削除、利用の停止・消去および第三者への提供の停止(「開示等」といいます。)を受け付けております。 開示等の求めは、以下の連絡先より受け付けます。
    <個人情報をご入力するにあたっての注意事項>
    ・必要事項が記載されていない場合、最適なご回答ができない場合があります。
    <個人情報保護管理者連絡先>
    実施事業名:くまころころ
    Eメールアドレス:info@kumakorokoro.jp


    選考方法

    ●選考結果について

    申し込みフォームからの応募者に対し、今後のフローについての連絡をいたします。
    その後、書類選考および面接選考により対象者を決定いたします。
    なお、選考に進んでいただく場合は、履歴書(様式任意)および応募要件に該当することを証明する書類(非課税証明書、生活保護受給証明書等)の提出が必要となります。

    なお、全ての応募者に対して、選考の合否にかかわらずメールにて結果の連絡をいたします。